東北高校新人サッカー選手権に向けて!盛岡商業高校サッカー部
- 2021.01.21
- 盛岡商業高校サッカー部
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は1月23日から行われる東北高校新人サッカー選手権に向けた盛岡商業高校サッカー部の活動をアップしていきます。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は1月23日から行われる東北高校新人サッカー選手権に向けた盛岡商業高校サッカー部の活動をアップしていきます。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は選手紹介第12弾です。年末年始は#atarimaeniCUP2020などで忙しかったため、選手紹介が滞っていましたが再度進めていきたいと思います。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は盛岡商業高校サッカー部の冬合宿の様子をアップしていきたいと思います。例年であれば選手権に出場できなかった場合、年末は関東の強豪校の集まるフェスティバルに参加するのですが、今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、県内での活動になりました。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は1月6日に行われた#atarimaeniCUP2020の1回戦、対桃山学院大学戦についてお知らせします。
みなさんこんにちは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 ついに明日atarimaeniCUP2020が開幕します。 今回はatarimaeniCUP2020の概要と、全国大会が決まってからここまでのチームの活動などを紹介していきたいと思います。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は選手紹介11弾とクラウドファンディングの途中経過を発表していきたいと思います。
あけましておめでとうございます。 富士大学体育会サッカー部の庄司です。 新年最初の記事は、2021シーズンに向けて、2020シーズンを振り返りたいと思います。富士大学サッカー部は、まだ2020シーズンラストの大事な大会を控えていますが、ここまでの主な大会結果などを報告していきたいと思います。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 この度、富士大学体育会サッカー部は多くの方に活動を知ってもらい、応援してもらうために、クラウドファンディングに挑戦しています。 詳しい内容は前回の記事に記載してありますのでそちらをご覧ください。 今回は進捗状況とさらなる目標についてアップしていきたいと思います。
みなさんこんばんは、富士大学体育会サッカー部の庄司です。 この度富士大学体育会サッカー部は、皆様の応援もあり、atarimaeniCUP2020に出場できることになりました。 しかし、全国大会に出場するにあたり、大きな問題があります。 事前合宿や大会期間の宿泊代や交通費、食事代など費用がたくさんかかってしまうことです。 全ての金額を合わせると約450万円かかる計算になっています。 それによって起こり得る事態と解決策を考え、新プロジェクトを立ち上げることになりました。
みなさんこんばんは富士大学体育会サッカー部の庄司です。 今回は選手紹介第10弾です。 1年生4人を紹介していきたいと思います。